同期モータの電圧方程式ー⑤d-q回転座標系⇒3相座標系への変換ー

モータ技術

電圧方程式はモータの重要な基本式の一つです。本記事では,d,q軸電圧方程式を3相上の電圧方程式に逆変換を行い,d,q軸電圧方程式の導出に使用し3相電圧方程式が復元できることを確認します。そこから,3相座標上の相互インダクタンスがdq軸上の相互インダクタンスを0にするために定義されたのではないか,という主張を導きます。

関連記事はこちら↓からどうぞ。

https://yuyumoyuyu.com/2020/10/11/voltageequation/ https://yuyumoyuyu.com/2021/07/05/voltageequation4/ https://yuyumoyuyu.com/2020/07/12/dqrotatingcoordinate2/

大きい画面で表示したい方はこちらからご覧ください。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

(230204追記)この主張ですが、結構正しいのかもしれません

スライドの目次

  • 本記事を読む前に
  • 同期モータの電圧方程式
  • 電圧方程式のdq変換
  • 本記事の目標
  • 変換行列の逆行列
  • d-q回転座標系⇒3相座標系への変換
  • 右辺の第2項目の計算
  • 右辺の第3,4項目の計算
  • 導出した3相座標系の電圧方程式
  • 3相座標系の相互インダクタンスに関する考察

質問・コメント等ございましたら,メールやTwitterよりご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました